商品開発事例
デザイナーと事業所が手を組み、新商品の開発や既存商品のブラッシュアップを行った実例をご紹介します。
成功事例を確立することで、業界全体への横展開を目指し、後続として、企業とのコラボや、
有志によるサークル・塾等への活動に牽引することを目指しています。
成功事例を確立することで、業界全体への横展開を目指し、後続として、企業とのコラボや、
有志によるサークル・塾等への活動に牽引することを目指しています。
-
2度楽しめて無駄がない、自由で新しいブローチ
2度楽しめて無駄がない、
自由で新しいブローチCASE 14 社会福祉法人 福授園×六感デザイン社会福祉法人 福授園 -
県内事業所のコラボにより生まれた、野菜の風味を楽しむ調味料
県内事業所のコラボにより生まれた
野菜の風味を楽しむ調味料CASE 13 セルプうらら×六感デザイン社会福祉法人福井県セルプ セルプうらら -
しいたけを丸ごと楽しむカレーと釜めし
しいたけを丸ごと楽しむ
カレーと釜めしCASE 12 ここるFARM×六感デザイン特定非営利活動法人 小さな種・ここる -
大人も子どもも楽しめる、
おつまみになるクラッカー大人も子どもも楽しめる、
おつまみになるクラッカーCASE 11 ぴーぷるファン×六感デザイン社会福祉法人 北日野こもれび会 障害福祉サービス事業所 ぴーぷるファン -
プロセスもゆっくり楽しむ、ハーブのお風呂
プロセスもゆっくり楽しむ、
ハーブのお風呂CASE 10 ナチュラル×六感デザイン合同会社ナチュラル -
二人で食べるのにちょうどいい、
もち米の風味豊かなおこわ二人で食べるのにちょうどいい、
もち米の風味豊かなおこわCASE 09 つぐみ福祉会 おくえつ事業所×六感デザインつぐみ福祉会 おくえつ事業所 -
定番のお菓子と季節のお菓子を取り揃えた
「焼き菓子専門の工房」としてリブランディング
定番のお菓子と季節のお菓子を
取り揃えた「焼き菓子専門の工房」
としてリブランディングCASE 08 はす工房 花里音×六感デザインNPO法人 はす工房 花里音 -
こめ=米粉と、まめ=あんこから生まれた、
素朴で昔なつかしい「こめまめようかん」こめ=米粉と、まめ=あんこから生まれた、
素朴で昔なつかしい「こめまめようかん」CASE 07 つぐみ福祉会 丹南事業所×六感デザイン社会福祉法人 つぐみ福祉会 丹南事業所 -
敦賀らしいお魚や昆布の味わいを
カジュアルに楽しめる「福井の出汁屋」敦賀らしいお魚や昆布の味わいを
カジュアルに楽しめる
「福井の出汁屋」CASE 06 敦賀ワークス×六感デザイン敦賀ワークス株式会社 -
越前和紙に版画を手刷りしたレターセット 紙版喫茶 FUKUI
越前和紙に
版画を手刷りした
レターセット 紙版喫茶 FUKUICASE 05 ワークかすみ×六感デザイン就労支援センター ワークかすみ
- 1
- 2